検査2017.11.02 23:45先月の上棟から構造部材やサッシなどの設置を行い、家の輪郭が捉えられるようになってきたひたちなか市のコートハウスの現場で中間検査の立会いと大工さんとの打合せを行いました。
設計打合せ&カラースキーム2017.10.02 09:49設計と並行して内装や外装の仕上げ、収納などの造作、電気設備などお客さまとひとつひとつ打合せしながら決めていく作業をカラースキームと呼んでいます。本日、最後のカラースキームを行いました。
現場進捗・・・2017.09.30 00:58水戸市笠原のLASIQ コンセプトハウスNo.04大工、設備のパートナーさんとの現場打合せを行いました。細かなディティールをスケッチを描きながら打合せをしたり、図面の内容を確認したり、図面にはない部分を伝えたり、とても重要な作業ですね。
現場では・・・2017.08.20 02:44水戸市でけんちく中の歯科医院併用の住まいサッシや断熱工事が完了し、内部の木工事が進みます。医療機器の配管や電気系統の確認、受付や診療部門の造作工事、住居部分の造作工事などなど現場で各職人さんと打合せを行いながら調整すべきことが多岐に渡ります。完成するまでに、多くのプロフェッショナ...
上棟2017.07.15 02:51水戸市でけんちく中の歯科医院併用の住まい無事に上棟を終え、5日後の様子です1階が歯科医院2階が住まいの構成となっています図面上の線から実際に立体として組上り、施主のSさまと実際に空間に立ち、広さやボリューム感を実感・・・
着工・・・2017.06.09 23:48水戸市酒門町でいよいよ着工をむかえた現場。今回の建物は、歯科医院と住居の併用住宅です。歯科医院となる1階部分で50坪とボリュームのある建物図面から基礎が立ち上るプロセスですが、やはり大きく感じます現在、着々と基礎工事が進められ、配筋検査を行いました。
プラン提案2017.02.21 07:46先日、あるプロジェクトのプラン提案を行いました。計画地は、県内の某海岸沿いの一角に新築。オーダーは・・・海を眺めながら暮らす為に施主のHさまが探した最高のロケーションを最大限に活かすプラン。プランを考える前に行うヒアリングの際に浮かんだインスピレーションを辿り、現地に立ちイメージ...
プランニング2017.02.19 03:01次回のプランプレゼンにむけて作業を進めているプロジェクト。LASIQでは、住まい手の要望をヒアリングしてまっさらな白紙に住まい手にフィットするワクワクする暮らしの提案を行います。なんどもなんどもアイディアやイメージをスケッチして修正を繰り返し、LASIQが自信を持って提案できるク...
設計打合せ2016.11.30 00:22設計申し込みをいただき進めている1階が歯科医院と2階が住居となる併用住宅のプロジェクト。昨日、打合せを行いました。1階歯科医院と2階住居 それぞれ求められる機能性のバランスを図りながら進めています。
再プラン提案2016.11.22 12:15”ケヤキハウス”(仮称)の再プランのご提案・・・プランについての要望とコストを抑える為の解決策。ご提案したプランにお客様の「こうしたい」が加わることで自分らしい暮らしに近づきます。お客様の要望が詰まったファーストプランの良さを残しながらもコストを抑えることは簡単なことではありませ...