動線を考える上で重要となるものに生活時間があります。
家事動線をコンパクトにまとめるために水廻りを1か所に集中することがありますが、リアルな生活実態を考慮すると必ずしも1か所集中が良いとは限らないケースもあります。
例えば、共働き世帯では、寝る前や起きてすぐ家事をすることが多く、場合によっては寝室近くに浴室、洗面、家事室を配置した方が使いやすいケースや衣類収納と洗面の動線をスムーズにしたりするケースも考えられます。
重要なのはどこでどのように暮らすか。それが生活時間と空間とがリンクすることで動線がスムーズになり快適性につながります。
LASIQでは、1日の過ごし方等をヒアリングしながら1週間のなかのオンとオフと1日の生活時間を考慮し、それぞれのライフスタイルに合わせた住まいを提案しています。
LASIQ 小林
お問い合わせ Tel:029・305・4774
アクセスはこちら
0コメント