2日間にわたりSE構法の研修に参加させていただきました。
皆さんはどんな家に住みたいですか?
たとえば、
地震に負けない広々とした大空間で長く住める家
実はこのほとんどが構造で決まります
確率的な話・・・今日本に家を建てるとその家は一度は大震災に遭遇します。
そんな環境の中で「地震に負けない広々とした大空間で長く住める家」を自由な発想で実現するためにLASIQは、鉄筋コンクリート造や鉄骨造と同じように全棟を構造計算を行い、経済的に安全性を確保するSE構法を採用しています。
柱と梁をピン接合し、壁や筋違いで強度を確保する皆さんがご存知の木造住宅(在来工法)と違い、
ラーメン構造は上の写真のように黒い金物によって剛接合という方法で強力に一体化させることで強い上に、自由な空間をつくることができます。
仕様規定で構造計算をしない4号建物とSE構法の家の違いをしっかり伝えなければいけないと考えています。きちんと安全が構造計算で確認された家を提供することが地域に根差す住宅会社のクライアントにできる誠意。
0コメント