今日は、現在設計を進めている東海村の住まい”Cover”の
地盤調査を行いました。
施主のTさまと試行錯誤を重ね、
一つ一つカタチになっています。
調査に立ち会うと
どんな地層なのか
支持層はどの変なのかなど
ある程度分かる部分もありますが、後は解析結果を待つしかありません。
日々我々は新しいLASIQの住まいを提案させて頂いています。
月に何件もの新しい提案をしている訳ですが、同じ提案はありません。
正確に言うと同じ提案が出来ないのかもしれません。
設計を考える上では、一度に様々なことを考えます。
どんな暮らし方が合うのか?
生活リズムは?
家族構成は?
予算は?
構造は?
素材は?
敷地条件は?
心地よい空間にするには?
動線は?
家族の関わり方は?
などなど多くの情報の中から優先順位を付けながら整理していく作業。
特に大事なコトは
クライアントとの対話だと思います。
会話をしていく中に暮らしのヒントが隠れていて
思いもよらない空間が出来上がることがあるのです。
時間を掛けて対話を重ねながらつくるからこそ、
唯一無二のLASIQの住まい出来上がるのだと思います。
完成が楽しみです
見学会開催
9/2(土)・3(日) 10:00~16:00
会場:水戸市笠原(ノーブルガーデン笠原南Ⅱ期分譲地内)
予約不要
→詳しくはこちら
0コメント